【パティシェリア】
高島屋が厳選した14名の人気パティシエのケーキがテイクアウトもイートインもできる
引用:食べログ(写真)
初めてみたときは、こんなにケーキが並んでいて驚きました!
各ケーキにはどこのパティスリーのものなのか、
どんなケーキなのかという特徴が書いてあって
助かるな―っと思いましたが、さすがに選びきれないですねー
ちなみにショーケースの上にパティシエの紹介も
好みのケーキがあれば、店に行ってみるのも楽しそうですね
こちらは期間限定パティスリーのコーナー、
8月・9月はトシ・ヨロイヅカでした
すべてのパティスリーのケーキが常にあるわけではなく
曜日によって入荷するケーキが違うようです、
行きづらいパティスリーはここで食べたいですね!
(入荷日でも遅い時間だと無い可能性があります)
【カウンターのみ(8席)】
すぐに食べたい人はイートインがおすすめですね
まだ昼前だったので空いてました
混雑してる場合はケーキを決めながら待ちましょう
別の日の午後のカフェタイムに行ったら混んでましたね
【メニュー】
イートインのドリンクメニューで珈琲、紅茶、ジュースと揃ってますね
甘いケーキに甘い飲み物は飲めないのでコーヒーを選択
【アイスコーヒー(534円)】
しっかりとした苦味のある爽やかなアイスコーヒーを飲みながらケーキを待ちます
2個注文すると一皿におさめてくれました、
やっぱりケーキはいいですねー、食べるのが楽しみです
【ジャン・ピエール(580円):トシ・ヨロイヅカ】
トシ・ヨロイヅカのスペシャリテです。
周りにはココアパウダー、クリームの上にはピスタチオがかわいく乗っています
外側はショコラムース、中にはピスタチオのムースになっていますね、
僕はショコラとピスタチオの組み合わせが大好きです!
中にはくるみもあって、ふわふわの食感の中にカリッとしたのが楽しいですね。
さらに、塩気があるので甘さが引き立ちます。
【カプリスノア(540円):レジオン】
ミルクチョコレートとくるみのムース、スポンジできれいに層ができてますねー
その上からキャラメルをかけています。
このキャラメルが苦さと甘さのバランスがちょうど良くておいしかったなー
ケーキの上にはキャラメリゼされたくるみが乗っています、
一緒に食べると、香りや苦味が際立っておいしかったですね、幸せの瞬間でした。
期間限定の施策かと思ったら違うみたいなので、またぜひ行きたいですね。
ここでは選ぶ楽しみを思う存分、堪能することができますので行ってみてください。
新宿ではほかにも伊勢丹に週替りでパティスリーが変わる店もありますね。
(週でパティスリーが入れ替わる伊勢丹新宿の【MA PÂTISSERIE(マ・パティスリー)】でテイクアウトしました。)
【パティシェリア】
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ B1F
電話:03-5361-1111(代表) | 内線:5824
HP / blog / 食べログ
時間:[月~金・日・祝]10:00~20:00 (L.O.19:30)、[土]10:00~20:30 (L.O.20:00)