「あるでん亭」@新宿
友人から、新宿においしいスパゲティが食べられると聞いてやってきました。
「あるでん亭」いかにも昭和な雰囲気のお店の名前で、最初はどうなんだろう?って思ってましたが、また食べたくなるスパゲティだったので、ブログに書いてみました。
入り口の扉や店内の所狭しと貼ってある写真たち。
どうやらイタリアのアリタリア航空のクルーたちも来るようで、そのときの写真のようです。
イタリア人にも愛されるスパゲティ専門店、それを知ると昭和の香りがするお店の名前も良い雰囲気に感じますねw
店内は禁煙、喫煙と分かれているようですが、分煙されているわけではなく、お店の左が禁煙、右が喫煙に分かれているだけのようです。
禁煙はカウンターのみ、喫煙はカウンターと2人席が複数ありましたね。
シーンとしては、ランチやお一人様、友達と来てもいいし、デートなんかでもいつもと雰囲気が違っていいかもしれないですね!
場所は、新宿センタービルの2階にあります。
西新宿のビル群の一つですが、ここらへんは本当にどのビルだかわかりづらいですねw
どれも高層ビルで見た目も似ているしw
新宿センタービルは、東京モード学園という専門学校の隣なのでまだわかりやすいかもですね。
それでもGoogle mapで調べていくのがおすすめですw
【メニュー】
スパゲティだけではなく、前菜などもあるので、スパゲティを食べる前に軽く飲む感じでもいいですね!
メインのスパゲティは、トマトソース、和風、クリームソース、塩味の4つに分かれています。
唐辛子マークがついているのはマークのとおり辛味があるソースみたいですね。
※は量を2倍盛りにするときに、プラス400円になるみたいです。
サイズが4種類あって、ミニ、通常、大盛り、2倍盛りです。
それぞれ料金が変わりますので、事前にチェックが必要ですね。
スパゲティだけ食べる場合、男だと少し少ないかもしれないですね、僕は大盛りにしましたが、なかなか食べ応えがありましたw
【アリオ オリオ ベーコン添え:大盛り(1,140円+110円)】
厚切りベーコンが4枚も乗っていて、すごい迫力!
このベーコン、かなり食べ応えありましたw
塩加減が濃いめでしたが、外側がカリッとしていて、噛むと肉汁もいい感じに♪
スパゲティは、お店の名前のとおりもちろんアルデンテ!
そしてスパゲティ全体には、オイルをとおして唐辛子の辛味が絡まっていましたね。
どうでもいい話ですが、昔「MONSTER」という漫画で「いいパスタは、入れたやつの味が全部する」というシーンがやけに印象に残っていて、それを思い出させるようでしたねw
【ツナトマト(980円)】
こちらもスタンダードなトマトソース!
結構しっかりツナが入ってましたね!
トマトソースは、酸味がありつつも、コクがあっておいしかったですね!
他にも種類があるし、かなり気軽に来れるので、また近くに来た際は食べてみたいですね。
アリタリア航空クルーの直伝レシピの「アリタリア」も気になります!