「ダバインディア」
東京駅八重洲口の近くにある、
南インド料理の定食にあたるミールスがおいしい店「ダバインディア」
店構えからして雰囲気ありますねー!
人気店のため休日ランチは開店前から行列が、、、!
開店20分前に並んだら第一陣として入店できました!
ランチは予約できませんが、ディナーなら予約ができるので安心ですね。
【店内】
非常に雰囲気があって、異国情緒が溢れてますね!
【メニュー(ホリディランチ)】
複数人なら分けて注文するのがいいですね、いろんな種類を食べられます!
平日のランチメニューは別のようです。
【メニュー】
それ以外にもインドカレーならではのナンやカレー、タンドリーチキンなどもあります。
ディナーはこのメニューのみになりますね。
【B:ドーサセット(1,900円)】
「ドーサ」は米と豆の粉で作る南インドのクレープのことです。
いくつか種類があって、今回は「チーズオニオン」を選択!
他には「プレーン」「マサラ(ポテトの香味炒め)」「キーマ(チキンひき肉)」など
クレープはさくっ、もちっ、とが混ざってて食べるのが楽しい!
さらにオニオンとチーズが間に挟まっているんですよねー、これが!
オニオンの歯ごたえやチーズとの相性が最高です!
チャツネ(左:生姜?、真ん中:ココナッツ)や
サンバルカレー(右:野菜カレー)をトッピングして食べます!
つけるのが多いと迷うかもしれないですけど、好きに食べていきましょうw
つけると味に変化がついてさらにおいしくなりますねー!
しかも、1種類ずつではなく同時に複数つける離れ業も!
ワダ(ウーダット豆の揚げ物)、これはさっくり食感!
もちろんチャツネやサンバルカレーもつけて楽しみましょうw
【A:ランチミールス(1,700円)】
バナナの葉に盛られていて、豪華な定食です!
パパド(左上:豆せんべい)はそのままでも、割ってライスにかけてもOK!
バスマティライス(真ん中)は長粒種の一種で、日本米と違いパラパラなライスです。
プーリ(下:揚げパン)もそのままでも、カレーやチャツネをつけても!
エビのカレー(上):かなり辛い!エビがぷりぷりでおいしい!
ラッサムカレー(トマトのスープカレー):すっぱ辛い!パクチーの香りもいいですね
サンバルカレー(野菜カレー):ドーサセットとは中の野菜が違いました。
サラダ(左):キャベツの歯ごたえがいいですね、さっぱり!
チキンカレー(真ん中):生姜の千切りがよいアクセント、チキンもやわらかい!
スイーツ(右):ココナッツの甘さが効いてましたねー
ミールスはそれぞれのカレーを食べてもおいしいですが、
ライスにまぜまぜして食べましょう!
順番とか気にせずごちゃまぜにして食べたほうがおいしいです、
自分の好きな組み合わせを見つけましょう!
【マサラチャイ】
B:ドーサセットには食後に飲み物がつくので、チャイを選択、
目の前で仕上げをしてくれます!これがすごい!
ふわっふわになりましたw
甘くておいしいです、辛いカレーを食べたあとに心が落ち着きますねー
【口直し】
砂糖と香辛料のフェンネルがレジにおいてあります、
初心者はスプーン半分ずつ程度がいいとのこと
しかし砂糖の甘みとフェンネルの香りの融合は僕には早すぎましたねw
ただ、かなり口の中はさっぱりしましたw
ディナーはビールを飲みながらミールスをいただくのが最高で、
いつもの僕のセレクトですw
ここはインドカレーが食べたくなったら来たいな―
昼総合点★★★★☆ 4.0
関連ランキング:インド料理 | 京橋駅、銀座一丁目駅、宝町駅